top of page

泣いて泣いて泣いて気がついたのぉい

  • kanae
  • 2017年8月9日
  • 読了時間: 2分

やらなきゃいけないことがあるのに

ついついやってしまうことってありますよねー。

最近の私にはついつい観にいってしまう、いや観ずにはいられないものがあります。

それがコレ 「慟哭 ミラクル静香」 https://www.youtube.com/watch?v=9jiA1W0xtQs 私も工藤さんの語尾?に関しては前々から気になっていたんです。 巻き戻り?のダイナミックさ。

でもそういうのって誰と共有することでもないし話そうと思ったこともなかった。

しかしこれを見たときに うわー!とかなり嬉しくなったと同時に

息ができないぐらい笑いました。

しかも私の尊敬するミラクルさんだった。

誰にも言ったことはないけどさりげなくミラクルさんの天才っぷりに惚れ惚れ。 このついつい見てしまうやつもさすがという感じです。

別に評論家でもないですし私はモノマネなどそんな器用なことはできないのですが

小さい頃から実家のテレビではものまね王座決定戦を観るのが楽しみで

初めて行ったコンサートはものまね四天王のジョイントコンサート。 うちの両親に連れて行ってもらいました。

慟哭に関しては昔、保坂尚輝好きだったな〜

でもその後がな〜

とか思い出すし

イントロが流れるだけでテンションが上がる。 コメント欄もクスクス笑ってしまいます。

そんなお盆前のお昼。


 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

仙台市の隣の多賀城市にあるcaja del juguete photo studio(カハデルフゲテフォトスタジオ)

家族写真・七五三写真・ウエディングフォト・お宮参り・マタニティ・記念写真・入園・入学・卒園・結婚式などの撮影をしています。

2020年6月よりgeba yoga(ゲバ ヨーガ)/ 2024年3月には市民活動団体KuuUFuUU(クウフウ)として活動を始めました。

 

<ご予約・お問い合わせ>お問い合わせページの専用フォームよりお入りください。 営業日時 完全予約制 

 

 

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • amebloa
  • Grey YouTube Icon
bottom of page