top of page

怒涛の3連休と写真教室と多賀城フォトラリー

  • kanae
  • 2017年3月22日
  • 読了時間: 2分

怒涛の3連休明けました。

私は木曜日から写真展、息子の卒園式、勉強中の論文提出とテスト、フォトラリーと盛りだくさんの先週末でした。

まず写真展から。いろんな方が見てくださり動員数もかなりのものだったそうです。いろいろなご意見もいただきまたまた創作意欲が湧いてきました。次の作品に取り掛かろうと思います。

そして卒園式。知らず知らずに泣いてしまいました。子供と夫と私の6年を振り返っていました。

次はお勉強中のヨーガについて。はい、ヨガ、ヨーガです。ヨーガの勉強を実は数年前からしています。

なぜヨーガ?それはそのうちに詳しく。

先日、提出した論文は「パソコンの使い方が下手すぎる。コピペばかりで大学生のよう。無駄なスペース空けすぎ」とダメ出しのオンパレード(笑)。パワポでのプレゼンもあったのですがそれについてもこんなのはダメだ、と(笑)ですよね、そりゃそうだ。ワードもエクセルもパワポもほぼ初心者。数日落ち込みましたがいつものように自分を責めるのはやめてまずはよくやった!と自分を褒めまた新たな気持ちでやり直ししていこうと思います。それにしてもあの短時間である程度内容を把握しダメ出しできる先生はすごい。ダメ出ししてもらえるうちが華ですね。

そしてフォトラリー。

これはとても楽しかったです。

多賀城の歴史ある場所を回りながら色々とお話を聞き写真を撮るという企画。

これ、面白すぎました。私は多賀城出身でありますが多賀城面白すぎます。

これみんな参加した方がいいよー!と言いたくなりました。

2月の末から多賀城の役場の方たちとご一緒させていただいた一連の写真企画。

みなさん、優しく楽しく丁寧な方ばかりで私のようなものにまで優しくしていただきとても優しい気持ちで過ごせた数ヶ月でした。

私は多賀城出身で今も多賀城に住んでいますがやはりそれは選んでそうしています。

自分にとって一生住むなら多賀城だよなーと。

だから外に刺激を求めず、自分を育んでくれた土地で集まりそこから楽しいことが広がっていくことを望んでいます。

多賀城、きっとこれからますます楽しいところになると思います。

そして今回、写真教室をやらせていただきみなさんの意欲に感心しました。

写真教えて欲しい、というお声もよく聞きます。

私のお役目なのかなーなんてことも思い、そんな企画も計画中です。

その時はまたおしらせします。 書きたいことが多すぎて(笑) 論文の続きに戻ります(笑)


 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

仙台市の隣の多賀城市にあるcaja del juguete photo studio(カハデルフゲテフォトスタジオ)

家族写真・七五三写真・ウエディングフォト・お宮参り・マタニティ・記念写真・入園・入学・卒園・結婚式などの撮影をしています。

2020年6月よりgeba yoga(ゲバ ヨーガ)/ 2024年3月には市民活動団体KuuUFuUU(クウフウ)として活動を始めました。

 

<ご予約・お問い合わせ>お問い合わせページの専用フォームよりお入りください。 営業日時 完全予約制 

 

 

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • amebloa
  • Grey YouTube Icon
bottom of page